おはようございます。
今日は、先日に続いて、個性学について、
前回の内容は、
https://life-osteo.jp/?p=5276&preview=true
前回は
・人志向=「創造」の役割
・城志向=「活用」の役割
・大物志向=「展開」の役割
この3つの分類があるのを書きました。
さらに、根本的な違いを説明すると
人志向:恥ずかしくない生き方をしなければならない
「人志向」の人は、常に相手軸で考えます
みんなのため周囲の人のために頑張り「みんなと仲良く生きていける人生でありたい」という価値観です
良好な人間関係のなかで必要とされたい」と思いコミニュケーションを重視します
お互いに理解し合うことを大切にします
「恥ずかしくない生き方をしなければ」と思っていて、信頼を大切にし、人格者を目指します
幸せであるためには、信頼できて気を遣わないパートナーや、友人と一緒に楽しめる環境が必要です
これから必要なここを考えたりアイデアやコンセプトを作ることが得意です
城志向:人生は楽しむためにある
「城志向」は「人生は楽しむためにある」と思っていて、自分らしさを大切にし、”自分らしい”を目指します
幸せであるためには、自分を表現する場や楽しみがあること、誰にも邪魔されない環境が必要です
たとえ小さくても自分が主となる場所が欲しい人です
自分(家族などの大切な人も含む)が勝つために頑張ります
1日のうちでどこかに自分の時間を持ちたいと思っています
人生を楽しんで自分らしく生きたい
効率良く成果をあげ、勝つためにタイミングを重視します
具体的な形にすること、競争すること、改善することが得意です
大物志向:人生は可能性を試す場
「大物志向」は、会社やチームなど大きな組織(自分が知らない人も含む)のみんなのために頑張ります
人生を威風堂々と過ごし、「多くの人から支持されるように生きたい」という願望があります
心と願望を大切にし、響いたものを追求します
「人生は可能性を試す場所」と思っていて認知度を重視し、やるなら大きな目標(成果)をたて、すごいと言われる人物を目指します
幸せであるためには、目標達成に日々努力していること、自分が目立ち輝ける場所やみんなと一体感を持てる環境が必要です
すでに形になった物事を世の中に広めることや、大きく展開することが得意です
この分類の他にも、人には「内面」と「外面」があり、その両面でその人の個性全体が形成されています
内面は意思決定や基本的な価値観に影響し、外面は対人対応や行動特性、第一印象に大きく影響します
たとえば、内面も外面も「人志向」である人はその特性が強まります
内面が「城志向」外面が「大物志向」だったり、子供時代と大人になってからの影響の割合も変わってきます
さらに6分類、12分類と詳しく分類されていきます
自分はパートナーは子供はどんな個性なのか?
知りたくなってきましたね。
気になったという方は、
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。 必ず折り返し、お電話いたします。
メールは contact@life-osteo.jp
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
または、こちら
https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備 #筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
#キャッシュレス決済対応