栄養素について②

 

おはようございます。

 

今日は、以前少しだけ話した栄養のお話です。

 

 

以前お話ししたのは、

 

5大栄養素のお話でした。

 

5大栄養素は車で例えるとボディやエンジン、タイヤです。

 

 

つまり、これらは、車自体が

 

道路を走るのに必要なものでした。

 

それでは、車の道路を走るという能力

 

これ以外の能力は何があるでしょうか?

 

エアコンやワイパー、方向指示器、カーナビゲーション

 

 

音響やライト、がこれらの能力です。

 

走るのには必要ではないですが、あると便利です。

 

そしてこの便利な能力を司っているのが、

 

機能性栄養素と呼ばれているものです。

 

この機能性栄養素には

 

ポリフェノール、カロテノイド、糖質関連物質、アミノ酸類などなど

 

がありますが、これらの体に対する役割は

 

活性酸素の分解、アセチルコリン等の生成促進などです。

 

これらに問題が生じると

 

直接的な骨折や捻挫などではないですが・・・・

 

例えば、心因性の疾患や交感神経の過緊張などの不調が

 

生じやすくなります。

 

外観では判断しにくい病気です。

 

 

これらの予防に、機能性栄養素が必要なんです。

 

機能性栄養素はファイトケミカルと呼ばれています。

 

あると、体が楽に機能します。

 

 

ですが、主として植物に多く含まれていて、

 

尚且つ、細胞壁に囲まれているので、

 

栄養素として吸収しづらい・・・

 

ですので、調理の仕方をひと工夫。

 

野菜スープなどですと、非常に吸収がよくなります。

 

ぜひ、試されてください。

 

 


お問い合わせは

080 ー 9248 ー 3543

メールは

contact@life-osteo.jp

Lineからでも友達申請して、予約していただけます。以下のホームページ上のQRLからどうぞ。その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。必ず、メッセージにて、お悩みの状況などを簡単にで結構ですので、送られてください。

上高橋オステオパシー整体院

院長  平生智昭