おはようございます。
今日はオステオパシーの
施術を日々、どのようにして行うのか?
この点を書いていきたいと思います。
まず、タイトルにありますように、
よく整体やマッサージなどでは、
体のバランスをとります
と言いますが・・・
実のところ、左右満遍なく、マッサージして終わり・・・・
なんて事が横行しています。
まだ右がこわっ張っているので、
右だけを緩める・・・・とかだと分かるのですが・・・
もしもそうでないとすると、、、、
そんな風に考えてしまいます
オステオパシーではどうでしょうか?
実は、もっと厳格に考えます
単純に腰だけを見ても、
右側の腰の筋肉がこわばっているので、
左側と同じような硬さになるように、
揉み込む・・・・
そんな事はしません
まず、そもそも、何故右側だけが硬いのか?
ここを考えます。
そして、様々な検査を行って、
左足首に何らかの問題があり、
右足への荷重負担が増える。
結果的に、右腰への緊張が高まる機会が増えた。
なので、左右差が生じている。
と、考えます。
で、あるならば、右足への治療が選択されるわけです。
これが、バランスをみる
という事です。
強張っていますので、
肩こりになるんです。
この強張りを取るために、筋弛緩剤を出しましょう
本当にきちんと調べましたか?
強張る理由が説明されていません
何で強張るのでしょうか?
ストレスでしょう・・・・・
どんなストレスですか?
・・・・・
たいていの施術院や院ではこのようになるのでは、
無いでしょうか?
オステオパシーでは、
左肘の関節が噛み合っていない、ストレスが、
常に生じているせいで、
肩が強張ってしまうのです。
このようになります。
あなたのバランスはとれていますか?
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市 #西区 #整体
#高橋 #上高橋 #城山
#春日 #池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制 #骨盤調整 #全身調整
#コンディショニング #骨格矯正
#夜10時まで #駐車場2台完備