当院のカウンセリング

おはようございます。

本日は、当院で行なっているカウンセリングについてご紹介したいと思います。

 

カウンセリングというと、みなさんは何も思い浮かべるでしょうか?

 

日々のストレスや愚痴を言うことで、心が軽くなる!

 

そんなぼやっとしたイメージでは無いでしょうか?

 

実際には、日々のストレスや愚痴を聞くと言う部分に関しては、

行うことが多いです。

 

 

これは傾聴という技術ですね。

患者さんが訴えたいこと。を次から次に相槌を打ちながら、

どんどんと引き出し、聞いていく。

決して否定しない。

 

 

カウンセリングの代表的な技術です。

実際に、丁寧な傾聴技術を指導してくださるセミナーなど

たくさんあります。

 

 

ですが、当院で行なっているのは、

体の声も聞いて、カウンセリングを行います。

 

例えば、みなさん、人間関係に問題が生じてくると

ストレスに感じて、胃が痛くなる。

 

 

医学的にも胃潰瘍とストレスの関連性は、教科書にも(解剖学にも)

証明されています。

 

 

ですが!!!

 

実は、東洋医学的には、感情とストレスの関係性は、

もっと、もっと研究されています。

 

 

こちらは、陰陽五行の感情と臓器の相関図です。

 

 

これを見ると、恐怖心は腎臓に影響しますね。

 

となってくると、、、、

 

職場の上司に恐怖を感じて、腎臓が緊張していると、、、、

朝から、職場に行きたくない!

 

腎臓性の痛みが生じてくる。

というわけです。

 

 

この場合には、いくら腎臓の周りの筋肉や腎筋膜を緩めても、

内臓マニピュレーションで腎臓の位置の修正をしても、、、

 

再発するリスクを抱えたままです。

 

なぜ?

 

上司が怖いのか?

ここを掘り下げる必要があります。

 

多くのカウンセリングでは、

幼少期の叱られた経験だったりと結びついていたりします。

 

ここで、誘導などをして、どのようにその体験を

捉えるのか?

 

ということをしていくのが、通常です。

 

ところが!

体は本当にそうなのか?

 

 

当院のカウンセリングでは、

体の状況を触診しながら、受け答えの中や、

患者さんが話題にした内容の中で、

 

体が強張ったり!、体が弛緩したり!

そんな反応がないのかを触診します!

 

 

そうすると、どの話題が、今の体の悩みと直結するのかが

わかってきます。

 

誰かに叱られた経験ではなく、

意外なものが原因かもしれません。

 

試したい方は、、、

 

お問い合わせ

お電話は  080 ー 9248 ー 3543

出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。

メールは   contact@life-osteo.jp

Lineからでも友達申請して、予約していただけます。

ホームページ上のQRコードからどうぞ。

または、こちら

https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~

その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。

必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。

Facebookのページはこちら

https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/

Messengerにて、お問い合わせください。

Instagramはこちら

https://www.instagram.com/life.seitai/

メッセージを送られて下さい。

上高橋オステオパシー整体院 Life

【住 所】〒860-0061

熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2

【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。

Google マップなどで検索されると分かりやすいです。

【 院 長  】   平生 智昭

#熊本市 

#西区 

#整体

#高橋 

#上高橋 

#城山

#春日 

#池上

#オステオパシー

#キネシオロジー

#完全予約制 

#骨盤調整 

#全身調整 

#コンディショニング 

#骨格矯正

#夜10時まで 

#駐車場2台完備 #筋膜

#リンパ 

#姿勢改善 

#妊娠中の方対応 

#こども対応

#スポーツ対応 

#カード決済対応

#キャッシュレス決済対応