変形性膝関節症について②

 

おはようございます。

 

今日は、先日に書いたブログ

 

変形性膝関節症について①の続きを

 

書いていこうと思います。

 

一般的な内容は

変形性膝関節症について①

 

こちらに書いていますので、

 

見ていない方は、こちらを見てからの方が、

 

わかりやすいかもしれませんね。

 

では、オステオパシーでは、

 

変形性膝関節症をどのように見ていくのか🧐?

 

 

オステオパシーでは、症状を扱うことは

 

ほとんどありません。

 

何故なら・・・・原因を扱うからです‼。

 

原因は膝の軟骨の問題ではないの🙄?

 

と思われるかもしれませんが・・・・、

 

そもそも、何故、軟骨に問題が生じ、

 

変形に至ったのでしょうか?

 

この疑問に至らないといけません😔

 

そうです。

 

軟骨の問題は結果です。

 

原因を考えて見ましょう。

 

そもそも、変形するには、

 

同一方向へのストレスが必要になってきます🧐。

 

満遍なく力がかかると、どの方向にも

 

変形していく事ができません。

 

つまり、偏った力が、

 

痛めた膝にかかっている可能性があります🧐。

 

1つ目はこれが原因として考えることができます。

 

続いて、

 

変形ですが・・・1日や2日では進みはしません!!

 

もちろん、2、3ヶ月でも不可能です。

 

当然、何十年、少なくとも年単位で

 

力が偏って生じないと、変形していくのは難しいです。

 

では、何が、変形がを予防しているのか?

 

それが、体のホメオスタシス(=恒常性)

 

と言うものです。

 

体には、常に最善の状態にしていくと言う

 

能力。つまりは、自然治癒力🌟が働いています。

 

その中の1つに骨のリモデリングがあります。

 

これは、骨が軽度の損傷や、力が加わり、

 

それまでとは違った状態になってしまいそうな時、

 

元の状態に再形成すると言う力です🧐。

 

素晴らしい!!!

 

・・・・ところが😑‼

 

変形性膝関節症にまで至った人は、

 

この機能が弱くなっている可能性があります😔。

 

これが2つ目の原因です。

 

この機能が弱くなるのには、

 

様々な原因が考えられますが、

 

間違いなく、言えるのは血流です🧐。

 

例えば、膝を痛めたとして、腫れてきます。

 

これは、炎症🔥が生じて、そこの中の細菌を排除したり、

 

栄養をもらって、骨を再形成させるためです。

 

ところが、そこに溜まった細胞の死骸などの老廃物

 

これを回収するのにも血流が必要です。

 

栄養や酸素を届ける方を動脈。

 

回収する方を静脈と言います。

 

もしも、動脈がどんどん送られるのに、

 

静脈の流れが何らかの原因で少ない場合・・・・。

 

静脈が流れないので、関節の中に溜まっている

 

静脈血が回収されないので、膝はどんどん

 

腫れていきます😖。(=これが関節水腫)

 

この状態の時に、膝に溜まった水(=関節液)を

 

抜くと、腫れはひいて楽になり、曲がったりしても

 

痛みがなくなります。

 

ただし!!!

 

静脈の流れが改善していなければ、再発します。

 

これが、原因を変えずに、結果だけに

 

フォーカスし、対処している状態です😵

 

当然ですが、静脈の流れがどうの・・・

 

と言われてもわからないと思います。

 

ですから、私たちプロがいます。

 

オステオパシーでは、膝の症状に対して、

 

血流が確保されているか?

 

偏った力になっていないか?

 

主にこの2つを原因として扱っていきます。

 

具体的には、静脈の流れを妨げるような、

 

筋肉の強張り(=これは膝だけにあるとは限りません。)

 

膝の内側に力がかかってしまうような、

 

歩き方(例えば、足首や股関節が硬くなっていたり・・・)。

 

 

これを注視して見ていきます。

 

膝の痛みが気になる方は・・・

 

 


 

お問い合わせ

お電話は 080 ー 9248 ー 3543

出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
 必ず折り返し、お電話いたします。

メールは contact@life-osteo.jp

Lineからでも友達申請して、予約していただけます。

ホームページ上のQRコードからどうぞ。

または、こちら

https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~

その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。

必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。

Facebookのページはこちら

https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/

Messengerにて、お問い合わせください。

Instagramはこちら

https://www.instagram.com/life.seitai/

メッセージを送られて下さい。

上高橋オステオパシー整体院 Life

【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2

【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。

【 院 長 】  平生 智昭

#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備 #筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
#キャッシュレス決済対応