おはようございます。
今日はタイトルにありますしびれについてです。
それも手・指のしびれです。
しびれというと、正座や腕枕
でのもの。
だから簡単に時間の経過で取れるでしょう!
そう思われがちです。
ところが!!!
最近では、この症状が増えているのです。
細かい内容は実は以前、ブログに書きました
こちらですね。
https://life-osteo.jp/blog/2374/
https://life-osteo.jp/blog/2368/
時間があるときに見てください。
今回は症例への施術の内容・流れを書きたいと思います。
50代男性、営業職。
デスクワーク、運転
が主な業務内容。
主訴としては、
1ヶ月前からしびれが続いていて、
右肘〜右腕、右手、右指にしびれが生じる。
右頸部〜右肩甲骨にかけてのこわり(=筋肉の張り)。
頸部の伸展で動作時痛
検査で立位で剪断がバッチリあります。
これは辛そうです。
いつもは、構造系の問題なので、骨格の歪みからみていくのですが、
体の奥の動き(=説明が難しいのですが、)が右回旋しています。
この奥の動きは通常は左回旋しています。
この動きは個人的には生命力に直結するのではないかと思います。
この動きが左回旋で滞りなく、
力強い動きであれば、健康!
その逆であれば、様々な症状が出ている。
そんな風に評価できます。
つまり、この方は、生命力が落ちている。
東洋医学でいう経絡(=気の流れ)の考えに似ていますね。
この流れを強く、左回旋へ誘導するのが、
最近の施術の入り口となっています。
早速、誘導すると、
右頸部〜右肩甲骨にかけてのこわり(=筋肉の張り)が
取れてきました
右肩の他動運動での関節可動域に制限がありましたが、
フルレンジ改善しました。
しびれも、小指側だけになりました。
ここで、再度、剪断の施術をします。
見てみると、左手根骨に制限がありました。
症状が生じているのは、右手なのにです。
ここが体の不思議なところですね。
予測と仮説ですが、
左手の構造状態をかばうために、首が右へ逃げるor倒れる。
結果的に、右手の方へ症状が生じたのかも・・・
まぁ、仮説ですので、結果を見てみましょう!
早速、左手根を見てみます。
すると、左有鈎骨に制限が!!
早速、施術します。
すると、しびれが無い!
驚かれていますが、、、、
体の反応と繋がりからすると、
当然の反応なのですが・・・
仕事をしたのは、その人の体です。
だから、そこ(=体の生命力)に着目しないといけませんね。
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
または、こちら
https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備 #筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
#キャッシュレス決済対応