おはようございます。
今日は当院の名前にもなっています。
オステオパシー!!!
このオステオパシーの中のテクニックの1つ、
スパークテクニックをご紹介します。
このスパークテクニックは
私が所属するJOPA:日本オステオパシープロフェッショナル協会
の会長、下村先生の考案されたテクニックです。
スパークテクニックの講義を受けています。
ぱっと見ると、反射療法(頭蓋反射テクニックなど)に
似ていますが、違います!
主として、組織の微弱電流を調整して、組織に変化を促します。
このように書くと。。。。?????
となる人が多いと思います。
まず、微弱電流です。
私達の体には、生体電流がわずかに流れています。
本当に微弱です。
この微弱な電流が神経を行き来することで、筋肉が収縮して、
手足が動くわけです。
ところが、何らかの理由でこの生体電流の流れが
スムーズでない!!!
流れていない!!!
そんな部位があればどうでしょうか?
運動がうまく行かないかも・・・・
そんな風に思えませんか?
スパークテクニックでは、この生体電流を
微弱電流と呼んで、神経だけでなく、体のあちこちから、
色んな部位〜部位に電流が流れているのをまず評価します。
そして、この流れを治療するのです。
そんな事できるの?
そんな風に考えませんか?
実は、何を隠そう私自身がそう思っていました。
ですが!!!
なんども自分で何となく、、、、、実践するうちに
微弱電流の感覚を掴んできました。
最初は神経の流れをイメージして行っていましたが、、、、
本当に神経の走行とは関係なく、微弱電流は飛び交っています。
これからの生理学や解剖学で発見されていくでしょう。
話を戻しまして、、、、
この微弱電流のつまりを通す時に、
本当にスパークのように感じます。
当初、治療は一瞬ですが、刺激後にどんどん組織が緩むのに、
驚きを隠せませんでした。
受けてみたい!!!
そんな方は、
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。 必ず折り返し、お電話いたします。
メールは contact@life-osteo.jp
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
または、こちら
https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備 #筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
#キャッシュレス決済対応