おはようございます。
今日は症例紹介です。
症例 70代 女性
痛む部位 右膝
痛む動作
立ち上がり動作、
歩行時にたまに(いつも出ている訳ではない)
所見
膝蓋跳動 - 関節水腫の所見はなさそう
アライメント 左右の肩甲骨の高さが違う
胸椎部の後弯が消失している
左右の大腿周径には左右差なし
早速、検査を始めます🧐。
張力バランスを検査すると、
右小指、頭蓋にひかれます。
次にマッスルテストを行い、
右小指からとの指示反応があります。
早速、小指の関節を検査します。
外見では軽く、DIP関節に腫脹があるようです。

反対側と比べると明らかです。
珍しいですが、末節骨に対して、
中節骨が捻れているような感触です。
ここを間接法で施術します。
すると、肩甲骨の高さが整います。
ここで、立ち上がりをしてもらうと、

鋭い痛みは無くなりました。
でも、まだしっくりこないとの訴えです🤔。
実際に頭蓋にまだ引かれます。
そこで、続いて、頭蓋の触診から、
右の視床に引かれます。
ここです。

http://tokyo-microscope.jp/?eid=580 から
ただし、
手技的には難しい・・・・
でも、患者さんのために挑戦です。
右側頭骨からアプローチします。
15分 〜 20分 ほどかかりました。
患者さんは寝てしまいましたが、、、、
何とか動きが確認できました。
早速、立ち上がってもらうと、、、
痛み、無くなった!!!
との事です。
私も手技がうまくいき、安心しました。
ですが、大腿部に緊張が残っています。
視床を行なった事で、かなり!!!
体から緊張が根け、触診しやすくなっています。
内臓にひかれますので、
内蔵の傾聴を行います。
すると腸間膜根にひっかかりが・・・![]()
腸間膜根はこちら

から
早速、施術します。
これは、視床と違って、、、
めちゃくちゃ得意です。
なぜかと言うと・・・
かなり昔から練習しまくっているので、
5分ほどで(実は結構、制限が強かった、、、)
改善し、大腿部の緊張がとれてしまいました。
さぁ、立ち上がっていただきます。
問題なさそうです。
腸間膜が引っ掛かったので、
乳製品や砂糖の摂取を控えていただくように
アドバイスして、終了しました。
気づかれたでしょうか?
実は1度も膝には触れていません。
ですが、患者さんはしっかりと、効果を体感していただきました。
自分の膝の痛みが気になる方は
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
または、こちら
https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備 #筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
