おすすめの本 黄帝内経

 

おはようございます。

 

今日はオススメの本を紹介したいと

 

思います。

 

タイトルにありますこちらの本

 

 

なんだ・・・マンガかよ・・・

 

と思われた方もいるかもしれませんが、、、

 

すごく読みやすい上に

 

東洋医学の思想や考え方を

 

わかりやすく解説されています。

 

難しい医学書を何冊も読むよりも

 

色んな事がわかります。

 

この本は、遥か昔の

 

中国の皇帝が帝位につく前、

 

あるいは着いてからも

 

家臣の1人の医学や薬学などの

 

治療法に秀でている老師との

 

やりとりを書いてあります。

 

今日はその中から、季節ごとの

 

過ごし方のアドバイスがありますので、

 

ご紹介したいと思います。

 

まずは、春の過ごし方。

 

夜更かしは春は大丈夫。

 

朝は早く起きて、散歩などを行う。

 

 

春は肝気が痛む事があると、

 

夏に寒性の病にかかりやすい。

 

訳すると、肝臓が疲れると、夏風邪にかかる。

 

夏の過ごし方。

 

夜は遅く寝る。朝は早く起きて、

 

1日の中で起きている時間を長くする。

 

そして、体内の陽気を

 

しっかりと発散(=運動)させる!!

 

そうしないと、

 

心気が痛み出す。

 

秋になった時に、おこりになる。

 

訳すると心臓が痛み、循環が滞る。

 

循環障害などが生じてくる。

 

秋の過ごし方。

 

早寝、早起きする。

 

心を安らかに、陽気を潜める。

 

活動し過ぎない。

 

そうしないと、肺気が痛む。

 

冬に下痢になる。

 

訳すると、肺を酷使し過ぎると、

 

内臓が冷えて、下痢が生じやすくなる。

 

冬の過ごし方。

 

夜は早く寝て、朝はゆっくりと起きる。

 

1日の寝ている時間を多くする。

 

体内の陽気を漏らさないようにする。

 

=寒い刺激を避けて、

 

暖かくして、過ごすようにする。

 

そうしないと、腎気が痛んで、

 

春に足が痺れたり、腰が曲がってしまう。

 

訳すると、腎臓が疲れてしまうと、

 

足腰が弱るという事。

 

いかがでしょうか?

 

四季の過ごし方を、明確に教えてくれます。

 

私たちは、どの季節の過ごし方も

 

早寝、早起きが良い!!

 

と教わりませんでしたでしょうか?

 

ですが、それぞれの四季の過ごし方は

 

本当に理にかなっています。

 

マンガでない原本は、

 

もの凄く読むのに疲れる・・・

 

とこの本を勧めてくれた

 

師匠の言葉・・・

 

マンガも馬鹿にできません!!

 

大切な部分を要約し、

 

端的に教えてくれます。

 

読解力に乏しい私には、

 

必要な本でした。

 

気になる方は、

 

ぜひ、1度読まれてください。

 

 


お問い合わせ

お電話は  080 ー 9248 ー 3543

出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。

メールは   contact@life-osteo.jp

Lineからでも友達申請して、予約していただけます。

ホームページ上のQRコードからどうぞ。

その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません

必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。

Facebookのページはこちら

https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/

Messengerにて、お問い合わせください。

Instagramはこちら

https://www.instagram.com/life.seitai/

メッセージを送られて下さい。

上高橋オステオパシー整体院 Life

【住 所】860-0061

熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2

【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。

Google マップなどで検索されると分かりやすいです。

【 院 長  】   平生 智昭

#熊本市 #西区 #整体

#上高橋 #オステオパシー

#完全予約制 #骨盤調整 #全身調整

#夜10時まで #駐車場2台完備 #筋膜

#リンパ #姿勢改善 #妊婦 #こども対応

#スポーツ #カード決済対応

#キャッシュレス決済対応