おはようございます。
今日は油について
人間の三大栄養素の1つです。
タンパク質、炭水化物、脂質とあります。
今では、タンパク質🥩の事が
特に取り沙汰されて、
あまり脂質は注目されていませんが、、、、
と言うよりも、
油というだけで、太る😫という
悪いイメージばかりが先行しているようです。
ですが、例えば、脳(いわゆる大脳)🧠は
ほとんどが脂質からできているのは、
ご存知でしょうか?
本当に大切なのは、、、、
と考えずに、まずは、油にも注目してみましょう👀
実は、油と言っても、
本当に避けた方がいいものが
あります。
それは、マーガリンです。
これは、実は、ミルク由来では無く、
植物油由来です。
知っていました?
なので、これだけだと、そこまで、
問題は無いのですが・・・
実は製造過程で、トランス脂肪酸という
ものを含むことが最大の要因でしょう。
世界保健機構(WHO)では、
トランス脂肪酸の摂取量を総エネルギーの1%
未満に抑えることを目標値として設定。
と言った具合に、具体的な数値を持って、
控えるように言っているんですね🙄
ただし、すべての油が悪いという訳では
ありません。
オメガ3、オメガ6とか聞いた事ありませんか?
オメガ3は魚🐟に含まれる油で、
オメガ6は植物🌱に含まれる油(胡麻油など)
です。
両方ともに、
熱に弱い🔥という性質から、加熱する料理には
不向きで、生で摂取するのが良いとされています。
つまり、加熱すると🔥、油の良いとされている
性質が変化してしまうから。
つまり、加熱した状態で摂取するオメガ3、6は
注意だそうです。
そして、何よりも大切なのは、
オメガ3は炎症を抑える性質があります。
オメガ6は炎症を促進する性質があります。
これだけを見ると、
オメガ6は炎症を促進するので、
健康には悪いのか?
でも、植物油だから、健康にいいのでは・・・
と考えがこんがらがりそうです・・・
実際には、どちらもバランスよく
摂取することが大切。
だって、炎症が起こらないと、
体の問題は回復していきません😔
ただし、炎症が強すぎると、関節炎など
生じやすくなりますね・・・
だから、バランスが大切!!!
そして、オメガ9は熱に強い!!!
う〜ん。
まだまだ奥が深そうですが、
今日はここまで、、、、
お問い合わせ
お電話は 080 ー 9248 ー 3543
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。
必ず折り返し、お電話いたします。
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。
ホームページ上のQRコードからどうぞ。
または、こちら
https://line.me/ti/p/%40cxb9261y#~
その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。
必ず、メッセージにて、お名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、送られてください。
Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/pages/category/Medical---Health/上高橋オステオパシー整体院Life-159955524672875/
Messengerにて、お問い合わせください。
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/life.seitai/
メッセージを送られて下さい。
上高橋オステオパシー整体院 Life
【住 所】〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1-5-16-2
【アクセス】 熊本市三和中学校近く、川沿いの道に面しています。
Google マップなどで検索されると分かりやすいです。
【 院 長 】 平生 智昭
#熊本市
#西区
#整体
#高橋
#上高橋
#城山
#春日
#池上
#オステオパシー
#キネシオロジー
#完全予約制
#骨盤調整
#全身調整
#コンディショニング
#骨格矯正
#夜10時まで
#駐車場2台完備
#筋膜
#リンパ
#姿勢改善
#妊娠中の方対応
#こども対応
#スポーツ対応
#カード決済対応
#キャッシュレス決済対応