おはようございます。
今日のお話は、痺れについてです。
痺れは時々であれば、気にせずに過ごせます。
しかし、24時間、あるいは特定の姿勢(例えば座っているときだけ)で生じるとなると、どうでしょうか?
デスクワークの間中に痺れが続く。。。。。
仕事に集中できるでしょうか?
おそらくは集中力が低下して、ミスが増えたり、ひどいとストレスから、心の病になる方もいるかもしれませんね。
痺れは、腰のヘルニアからと皆さんお考えでしょうか?
もちろん、腰のヘルニアや腰部脊柱管狭窄症から生じることは多いです。
ですから、そちらが原因の大半をしめる場合には、手術などが有効に作用すると考えられます。
ですが、当院の施術後に痺れが改善された症例は非常に多いです。
だからといって、ヘルニアや狭窄部位が無くなったわけではありません。
という事は、そこの場所意外に痺れが生じる要因がある。という事です。
その場所は人それぞれで、異なるのですが、ほとんどが患部意外にあります。
気になる方は、
お問い合わせは
080 ー 9248 ー 3543
メールは
Lineからでも友達申請して、予約していただけます。以下のホームページ上のQRLからどうぞ。その際、友だち追加だけでは、ご登録ができません。必ず、メッセージにて、お悩みの状況などを簡単にで結構ですので、送られてください。
上高橋オステオパシー整体院
院長 平生智昭